ソロデビュー10周年!児玉奈央ここに覚醒。『SPARK』から9年振り、初のセルフプロデュースによる3rd アルバム
『IN YOUR BOX』2019.4.10 Release!!
ベース伊賀航、ドラム北山ゆう子、ギター佐藤克彦、越野竜太を始め、景山奏(NABOWA/THE BED ROOM TAPE)、YOSSY(YOSSY LITTLE NOISE WEAVER)、リミキサーとしてKan Sano、録音、ミックスは内田直之など豪華メンバーが参加。
「皆がそれぞれ自分の箱を持っているのになぜそれを開かないの?その中にしか答えはないよ」というメッセージが込められたタイトルチューン「IN YOUR BOX」、2013年のオリジナルver.がKan Sanoの都会的だが暖かい新鮮なリミックスにより生まれ変わった「きみだけのマジックアワー」など珠玉のナンバー7曲入り。
これがデビューアルバムといってもよいほど児玉奈央の新たな世界が広がる意欲作が誕生!
・
ビター&スウィート(ビター多め)な人生の中でだいぶ大人になってきた。
感情のコントロールとか、世間話とか、どんどん上手くなって積もっていくにつれ
レイヤーの下の方にあるもののことは忘れかけていて。
反逆精神、ふてぶてしさ、いたずら心、どうしようもなかった恋のこと。
このアルバムを作りながら、関わってくれたいろんな人の力をもらいながら
歌いながら、思い出してきた。
(なんで音楽をやっているんだろう)
みんなのレイヤーの下のほうにも きっとあるそれを照らしたい。
その人生の豊かさをじんわり照らしたい。
そんな歌をうたいたい。
シンガーソングライターとして「MAKER」という作品を出してから
10年経って、またもう一度 今度は音楽家として「IN YOUR BOX」で
デビューした、そんな気持ちです。
私のいいところ、そして参加してくれたみんなのいいところが
爆発した自信作。
たくさんの人に届きますように。
児玉奈央ここに覚醒。
よろしく!
text by 児玉奈央・

[収録曲]
1. ドラマティック・ノンフィクション
2. Melody & Harmony
3. 時のおりがみ
4. アーユーレディ
5. Bye bye bye
6. きみだけのマジックアワー remix by Kan Sano *PUSH曲
7. IN YOUR BOX *PUSH曲/MV予定曲
Recording 阿尾茂毅 at Nasoundra Palace Studio / 川瀬真司 at GUMBO STUDIO / 内田直之 at STUDIO MECH
Mixing 内田直之 at Makisato Lab (except 6)
Mastering 田中三一 at studio ATLIO
発売日:2019.4.10(CD / DIGITAL)
LTR-002 / ¥2,130+tax
Released by LUNCH TIME RECORD Distributed by ULTRA-VYBE, INC.
【COMMENTS】アルバムに参加していただいたミュージシャンの方々を始め、日頃から児玉奈央を応援していただいている色々な方から、『IN YOUR BOX』へのたくさんの暖かいコメントをいただきました!
・
心の奥底に眠った宝箱を掘り出し、中に詰まった大切なものたちをもう一度取り戻せたら、僕にもこんなアルバムが作れるのだろうか。さらっと凄いことをやってしまう奈央さん。憧れの存在です。この作品に出会えたこと、参加できたことに感謝します。
Kan Sano(ミュージシャン)・
聞きました!
素晴らしい!
時にオルタナ感も纏うバンドサウンドも素敵ですが、
トラックも最高ですね!
FKJ 、Tom Misch、NONAMEなど愛聴してる自分的にはかなりストライクです!
未だ、日本でこの感じだせてる人なかなかいないのでは!?
むしろ、海外の人に聞いてもらいたいですね!
レコ発はやらないのかな??
この世界観どう表現するのか!
是非見に行きたいです!
とにかく、おめでとう!
tatsu(LÄ-PPISCH / ミュージシャン)・
いろいろが上手く回らない
四つん這いな状況にあっても
お皿は 洗わなきゃいけないし
洗濯も するに越したことはない。
だったら
四つん這いの
角度から見える景色を 楽しんじゃおうよ
と
児玉さんはいつも教えてくれます。
やれやれ仕方ないな、と
膝に砂をつけながら
四つん這いから立ち上がる
(もしくは四つん這いのまま進む)
決意をした時に
ちょっとニヤリとできる
そんな力をくれるアルバムです
原武美和子(CMディレクター)・
とにかく素晴らしい!そしておめでとう!
9年振りの、しかも自主製作!のこのアルバム。
彼女の素晴らしさは歌声はもちろんのこと!それだけではない。
アルバムのどの曲を聴いても感じることは、聴いた直後につい口ずさんでしまうメロディーが覚えやすいのに美しいこと。
そして、詞が染みる。難しい言葉を使っていないのに、日々の生活で感じる喜びだけでなく、むしろやるせなさ、心に積もりがちな憤りも彼女の体を通過すると、極上な音楽に変わる。
生きていると、様々な感情に出くわす。
そんな時に彼女のアルバムはこれから未来の自分のことまで照らしてくれるんだろうな。音楽は時を越えて人を包むことを示してくれる最高の作品です。
トンチ(ミュージシャン)・
スンと心に落ちる言葉とメロディ、日常にあるのだけど上手く表現出来ない様々な事が内包された素晴らしい一枚でした。
私も幸せが当たり前にやって来る日々の中で、長く長く思うように創作に向き合えなかったけれど、
また力をもらえる作品に出会えました。
ありがとうと言いたいです。
やっぱ音楽は最高。
まさにドラマティック・ノンフィクション!
武田カオリ(ミュージシャン)・
奈央ちゃん素晴らしいアルバムできたね。
しかもセルフプロデュース。やったね!
奈央ちゃんの歌声にはどんな大変なときでもこの人はフワフワっと雲にのるようにのりこえていくんだろうなという爽快さがあるし、歌詞は等身大の物語で自然に引き込まれる。
全部私の好きな感じ。
アルバムに参加できて光栄に思います。
この音が少しでも多くの人に届きますように。
YOSSY(YOSSY LITTLE NOISE WEAVER / ミュージシャン)・
発売おめでとうございます
なおちゃん初のセルフプロデュースで愛情たっぷりこめた作品、とても感慨深いです
今、CDを手にして、このアルバムができる過程で多くの瞬間に携われた幸せをじわっと実感しているところです
末永くたくさんの人の元へ届きますように!
北山ゆう子(ミュージシャン)・
アルバム完成おめでとう。奈央ちゃんの想いが詰まったリアルソウルアルバムができたね。
関われたことを嬉しく思います。これからもよろしく。
伊賀航(ミュージシャン)・
昔みたいに声を大にして夢を語ることはなくなったけれど、それでも自分だけのやり方で自分にしかできないことがあるかもしれないと背中を押してくれるような1枚。カレーライスでこども3人育てるんだ。なんてお皿を洗いながらひらきなおっては笑えてくるそんな夜にたからもののような唄。
ありがとうございます、がんばります。
島田剛雅(SUNDAY SPICE)・
児玉さんの歌は水のようにしっとり体に馴染むのに、女の部分を時折突かれて、そして元気になります。
いつもありがとうございます。
渡辺奈月(leh)・
レモンサワーのように
シュワシュワと気泡たち
ミントが爽やかさを添える
春のヨロコビとIN YOUR BOX
ドライブのたび高揚する多幸感
時に高らか時に内に響いて
涙 流れちゃうわ
マジックアワーきくたびに魔法おもいだす
わたしの中のハコあけよ
Halcony(ミュージシャン)・
魔法の宝箱を開いたような素晴らしいアルバムだね!
最初に聴いた時は愛する妹がちょっとお洒落な格好して街に旅立っていくような氣持ちで素直に喜べないような感じがあった
なぜならすっぴんのあなたの魅力が大好きだから
でも聴けば聴くほど味わいが深くなり
あなたの大切にしてきた宝物は何一つ雲りがないことを感じ
あなたからしか生まれないメロディーとハーモニー
言霊の節々の飾りのない情熱にキュンとしています
あたらしい次元へ飛び立つ大好きな妹に
心から祝福をおくります
勝手に兄ちゃんになってる
Peace-K(ミュージシャン)・
時が織りなす色々を真っ直ぐな視線でとらえる奈央ちゃんの鋭い感性。しかも柔軟かつ大胆なものだからあっという間に虜になってしまうのです。ステキな宝箱ありがとうー!!
佐藤克彦(ミュージシャン)・
奈央ちゃんの優しさと強さから生まれた歌は
とても柔らかくて心地良いし、かっこいい。
その言葉と音が紡ぎだした
色んなストーリーが見える楽曲たち
このアルバムを聴くと
無常な日々が ふわ〜っと
柔らかくなって 歩き出したくなる
またステキな作品ができたね
たくさんの人に届きますように
根木龍一(microAction)・
最初に奈央さんの歌聴いたのいつやったかなーと調べてみると2008年12月でした。
とある大阪のイベントで予習無して観た歌とギターのみの一人弾き語りライブ
一瞬にして私の耳を、心を、鷲掴みにして奪い去られて以来大ファンです。
奈央さんと曲を作るのは今回が2度目、
前回は先に僕が用意したメロディーに歌詞をつけてもらって歌ってもらったのですが
レコーディング当日、ブースに入られて歌い出し一音目でまた完全に耳も心も鷲掴まれまして
今回はある意味その逆パターン、
奈央さんの仮歌は先にある状態で僕が側の部分を作っていくという作り方
あの感動を僕のアレンジで生み出すことができるか不安でしたが、やり始めるとなんの事はない
スマホ等で録ったであろう、まだ仮歌の段階の奈央さんの歌声にまたもや僕が鷲掴まれて
うわあ超楽しいな〜って思いながら制作しました。
素晴らしいサポートミュージシャン、エンジニアの方々そして奈央さんと一緒になって曲を作れた経験は僕の宝物です。
景山奏(NABOWA・THE BED ROOM TAPE/ミュージシャン)・
1ファンの僕にとって
陽だまり、木洩れ日、何処か穏やかな心象風景の中で 勇気やヒカリを見つけてくれる、背中をそっと押してくれるような Album 。
令和を迎えた新しい世界に
IN YOUR BOX がキラキラ鳴り響きコダマスル 笑
越野竜太(ミュージシャン)・
久しぶりの新しい奈央ちゃんの世界を
純粋に楽しんでいる自分と
音を表現する事への刺激を受け熱くなっているドラマーとしての自分がいます。
奈央ちゃんを中心に関わっている全ての人たちも素晴らしい。
素敵な作品です。
本当にありがとう!
椎野恭一(ミュージシャン)・
奈央ちゃんの音楽は、心の硬くなったところをほぐしてくれるような不思議な力がある。
口ずさむ言葉は、彼女の真っ直ぐでキラキラしたところから生まれてきた純粋性の欠片そのもので、何度も胸を打つ。
いつもすてきな音楽をありがとう。
サントーシマ香(ヨガインストラクター)・
この作品の制作途中でとある壁にぶちあたって途方に暮れた時、
児玉奈央がめずらしく自信に満ちた口調で言った忘れられない一言。
「このアルバムは間違いなく素晴らしいものになるから。」
何かに迷っているすべての人に、答えは自分の中にあると道をひらいていくことを教えてくれる、
間違いなく素晴らしいアルバムです!!
『IN YOUR BOX』発売、本当におめでとう!
鶴田留理子(Tuff Beats)・
ママはそんなにうたがじょうずってわけじゃないけど、ママがうたうとみんながげんきになるから、うたをやめないでね。
5歳 女性
みなさま、ありがとうございました